-
メリタ ドリッパー Aroma Filter 1×2
¥616
メリタの樹脂製ドリッパーの 2杯用サイズです。 アロマフィルターの特徴は、 一つ穴の位置が中心より1㎝ほど ずれていること。 これによって蒸らしが効果的に行われ、 珈琲のアロマを十分に引き出すことが できます。 また、蒸らしが終わった後の珈琲豆に ドリッパーの容量いっぱいのお湯を 注げば後は器具が適切なスピードで お湯の流れをコントロールしてくれる 手軽さは元々のメリタのコンセプトと 同様です。 1×2は「一回注いで2人前」の意味で、 忙しい朝でも美味しい珈琲を安定した 味で飲みたい方にはオススメです。 手軽に安定した味の珈琲を毎日飲みたい、 そんなあなたにオススメします。
MORE -
メリタ ドリッパー Aroma Filter 1×4
¥1,155
メリタの樹脂製ドリッパーの 4杯用サイズです。 アロマフィルターの特徴は、 一つ穴の位置が中心より1㎝ほど ずれていること。 これによって蒸らしが効果的に行われ、 珈琲のアロマを十分に引き出すことが できます。 また、蒸らしが終わった後の珈琲豆に ドリッパーの容量いっぱいのお湯を 注げば後は器具が適切なスピードで お湯の流れをコントロールしてくれる 手軽さは元々のメリタのコンセプトと 同様です。 1×4は「一回注いで4人前」の意味で、 忙しい朝でも美味しい珈琲を安定した 味で飲みたい方にはオススメです。 手軽に安定した味の珈琲を毎日飲みたい、 そんなあなたにオススメします。
MORE -
メリタ 陶器ドリッパー SF-WH1×2 (2〜4杯用)
¥1,980
ドイツ発祥、ペーパードリップの元祖 メリタ社の陶器製ドリッパーです。 2〜4杯分の珈琲を淹れるのに適した 大きさです。 メリタの特徴として、小さな一つ穴で お湯の流れをコントロールすることが 挙げられます。 1×2というのは「1回注いで2杯分」 という意味で、蒸らしが終わった後の 珈琲粉にお湯をドリッパー一杯分注ぐと、 後はほったらかしで美味しい珈琲が 出来上がるということです。 忙しい朝などには、手軽に安定した味の 珈琲が淹れられるのでとても重宝します。 メリタ純正のペーパーフィルターの他、 カリタや他のメーカーのペーパーでも 淹れることができます。 陶器でできているため一度お湯を かけて温めてやる必要がありますが、 一旦温まると蓄熱性が高く淹れている 珈琲が冷めにくいという特長があります。
MORE